こんにちは
医療系フルタイムワーママのあさひです
ただいま第3子妊娠中です
うちの職場だけかもしれませんが、役員になると産休育休がもらえません
次女出産の時、これを知って、マジか。。。となりました
どうにかならないかな?と思ってネットで見てみても
あまり同じようなケースを見なくて困りました
個人事業主も同じだと聞いています
勤務医から院長になって
私は、とある小さなクリニックの院長をしています(雇われ)
勤務医から院長になって変わったことがあります
一言で言うと、役員になり、雇われる側の人間から経営側の人間になりました
それに伴い、給料は年俸制になります
決していっぱいもらってるとか、給料があがったわけではないです
そこが小さなクリニックの雇われのつらいところ・・・
遅刻早退しても休んでも給料は変わらず
逆に残業しても給料は増えません
ボーナスもないです
そして、雇用保険からはずれていますので、これが産休育休の手当てに大きく関わってきます
産休育休の期間
労働基準法では、産前休業は出産予定日の6週間前から、産後休業は出産の翌日から8週間まで取れると決まっています。
しかしこれは雇用される側のこと
少なくとも私は産前はもう少し働く予定です
次女のときは臨月入るまで働きました
産休手当
「出産手当金」は出産前の42日間と出産後の56日間の期間のうち、仕事を休んだ日数分の給与のおよそ2/3を支給する制度です。
こちらは健康保険から支給されるのですが
もちろん私も健康保険(社会保険)に入っています
しかし、年俸制で休んでる間も給料が出てるのでもらえません
あ、もちろん産前産後で働けない間の計算はきちんとされてその年は年俸が落ちます
うちのクリニックのやり方が本当に正しいのか疑問ですが、なかなかこういう実例、調べてもヒットしないので次女の出産時から仕方ないと思っています
育休手当
「育児休業給付金」は子どもの1歳の誕生日前日までにの期間のうち、育児休業を取得した日数分の給与の2/3~半分を支給する制度です。
こちらは雇用保険から支給されます
役員である私は雇用保険からはずれているため
こちらも対象外です
決してふだん多くもらってるわけではないので、なんだかなーと思いますよね
その他
唯一、貰えたのは
クリニックが私に対してかけている保険があるのですが
例えば私が入院とかして、クリニックを休診とかなったときの、その間のスタッフさんのお給料の補償のための保険です
そこで、次女のとき、
緊急帝王切開で手術になったので保険がおりました
そのお裾分けというかお見舞金はいただきました
世の中の産休育休取得者がとても羨ましいです
ノンカフェインコーヒーはもうずっとコレと決めてます
ノンカフェインとか関係なく美味しいです
コメント