小1、一人で電車通学できるのか?

電車

こんにちは

医療系フルタイムワーママのあさひです

現在小2の長女は、小学校をお受験しご縁をいただき

毎日電車で通学しています

小学校に入学した時は、それはそれは心配でした

一人で電車通学できるようになるまでの道のりを書きます

目次

長女の通学路

公立小学校であれば、近所の子どもたちが集合して一緒に徒歩で小学校まで行くのが普通ですが

国立、私立の小学校では、近くに同じ経路の子がいればいいですが

なかなか難しいこともあると思います

長女の場合は、徒歩と電車一本という、わりと恵まれた通学経路であります

乗り換えとか、自宅から最寄り駅までバスというような子どもさんは一人で行けるようになるのは

時間がかかることと思います

一応、学校からは2週間で一人で行けるようになりましょう、と目安はありましたが

不安な方は延長しても大丈夫です、というような感じでした

用意したもの

キッズ携帯などを用意される方が多いように思いました

キッズ携帯、携帯電話に関しては、学校に申請が必要で、使い方に関しても(必要な時以外は使わないなど)誓約書を提出しないといけません

うちは、悩みましたが、GPSを持たせることにしました

asahi

学校、家、最寄り駅を登録しておくと、そのエリアへの出入りのタイミングで通知がきます

一緒に行かないとわからないことがある

初日は、下駄箱まで付き添いました

まず、驚いたのが、電車が通学通勤ラッシュで非常に混雑しているということでした

乗るのをためらうような混雑具合で、小さな長女は人に埋もれて、悲鳴をあげていました

asahi

毎日この状態はさすがに心配。。。

そこでラッシュを避けるために、早く家を出ることにしました

ちなみに帰りは実母に迎えをお願いしました

1週間で一人で行けるようになりました

次の日は、校門まで付き添いました

まだまだ電車が混んでいたので、さらに早く家を出ることにしました

結局、予定よりも20分早く出ると、電車がすいていることがわかりました

最寄り駅の改札まで付き添ったり段階をふみましたが

1週間で「もう一人で行ける」と長女は言い、一人で行けるようになりました

asahi

最初は不安でGPSを見つめていました

その後

帰りは同じ方向の子がまとまって帰るように学校側でしてくれるので

その中でもお友達ができて

間もなく、行きも、同じクラスのお友達と一緒に行くようになりました

1年生の多くは、ラッシュを避けて早めに登校するので

同じ電車になることが多いようです

asahi

最寄り駅が同じお友達はいないのですが、同じ方向のお友達がいるので心強いです

まとめ

家から駅までも比較的近く、経路がシンプルだったので個人差があるとは思いますが

親も子もそのうち慣れます

asahi

5月くらいまではお母さんが付き添っていたご家庭もあったようです

小2の現在まで、まだ乗り過ごしたりなどアクシデントを経験していないのですが

そういう時にパニックにならないで駅員さんに聞いたりできるのかな、というのは思います

キッズ携帯があれば安心かなとは思います

うちはこちらを使用

地下鉄でたまに違うところの表示になることがあります


最新版はこちら


ブログ村のランキングに参加しています
応援のポチっ!

よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次