長女の学習– category –
-
漢検受験、我が家の勉強法
満点を目指した漢検の勉強法について書いています -
長女の春休みが始まる、新小3の学習計画について
新小3の長女の春休みの学習計画について書いています。 -
中学受験についての情報を仕入れに
長女の中学受験を考えていて、情報収集をしてきました。 -
長女、実験教室という習い事をやりだして一年
長女は実験教室を習い事として通っています。一年たった感想などを書いています -
佐藤ママオンラインセミナーからの気づき
朝日新聞主催の佐藤ママのオンラインセミナーを久しぶりに受講しました。家庭学習に関する気づきがあったので書いています -
小2の長女の勉強をはかどるようにする方法(現時点で。冬休み限定?)
なかなか集中して勉強できない長女の、勉強効率をあげる方法を模索中です -
Z会小2の「けいけん」は、ぶっちゃけどうなのか?
小2の長女は、幼児コース、小学生コースとZ会の通信教育を続けています。Z会は、体験・経験を大事にしているのですが、実際どんな感じで取り組んでいるか書いています。 -
中学受験するか、しないか
小2なのに中学進学について考えないといけないなんて!と思いつつ、なんとなくの方向性は考えつつある今日この頃です -
トド英語はじめました
英語教育については模索中。先日アプリのトド英語を始めました。よかったことをまとめます。 -
そろタッチを1年8ヶ月続けて
小2の長女は、計算のアプリ、そろタッチを年長の終わりから続けています。進捗状況について買いています。
12