MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし
  • ホーム
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし
  • ホーム
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 保育園

保育園– tag –

  • 保育園生活

    入園前なのに懇談会に出た話

    三女の保育園懇談会に出ました。まだ登園してないのに出席した理由と、どんなこと話したのか書いてます
    2024年7月10日
  • 保育園生活

    三女、保育園入園決まる

    三女の保育園が決まりました。早すぎる…
    2024年6月22日
  • 保育園生活

    3歳の次女の保育園個人懇談にてお願いしたこと

    3歳の次女の個人懇談会がありました。そこで思ったことなど書いています
    2024年3月1日
  • 保育園生活

    保育園入園に必要だったもの、いらなかったもの

    保育園の入園を意識する時期になりました。うちも最初はわからないことが多かったです。
    2024年1月22日
  • 保育園生活

    ワーママ、子どもの急な呼び出し、発熱どうする?

    保育園生活の一年目は、子どもの急な発熱での呼び出しがつきものです。うちも毎回頭を悩ませています。
    2023年12月1日
  • 保育園生活

    保育園の保護者会ってどんな感じ?コロナを経て変わったことなど

    保育園の役員を経験して感じたことなど書いています
    2023年11月24日
  • 保育園生活

    保育園の選び方

    保活の季節ですね。私の最初の保活は長女の時だから9年前?!どのように保育園を選んだか思い出してみました。
    2023年10月30日
1
あさひ
医療系フルタイムワーママです
しっかりものの小2の長女、イヤイヤ期全開の3歳保育園児の次女の子育てをしています。
趣味はカメラと読書と旅行と宝塚です

最近の投稿

  • 子どもの入院(フルタイムワーママの場合)
  • 最近読んだ中学受験関連本あれこれ
  • オンライン自習室はワーママの味方
  • 受験の併走に使える便利なアプリ
  • もうすぐ無印良品週間がやってくる!

最近のコメント

  1. 小3長女、中学受験塾に通うことに に 長女の塾スタート - 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし より
  2. 小3長女、初めて公開模試受ける に 小3長女、中学受験塾に通うことに - 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし より
  3. 長女の総合病院、完結? に 長女思春期早発症、月1の注射から - 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし より
  4. 小3長女と一泊二泊の二人旅、宝塚観劇! に 小3長女と1泊2日の二人旅、推し活(宝塚)で東京行ってきたよ~ - 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし より
  5. 子連れ宇奈月温泉旅行、ホテルの選び方 に 子連れ宇奈月温泉旅行、見どころ編 - 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

カテゴリー

  • グルメ
  • 低身長
  • 保育園生活
  • 写活
  • 宝塚
  • 小学校受験
  • 小学校生活
  • 思春期早発症
  • 旅行
  • 日常
  • 未分類
  • 次女の学習
  • 第三子妊娠
  • 育児
  • 長女の学習

© 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし.