MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし
  • ホーム
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし
  • ホーム
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 育児

育児– category –

育児第三子妊娠保育園生活
  • 入学式
    育児

    国立小、親にも制服あるの?

    お受験をして入った小学校、保護者が行く日に気がついた、お母さんにも制服があるの?!
    2023年10月21日
  • 入学式
    育児

    フルタイムワーママにとっての小1の壁

    一般的には小1の壁とは保育園より小学校のほうが子どもを預けられる時間が短いこと、 預かり時間の短い学童保育がまだ多いことから仕事の時間を見直さなければならないという問題が生じることをいいます。我が家の場合は少し違いました。
    2023年10月20日
  • 新幹線
    育児

    小1が一人で新幹線に乗れるか?

    小学校一年生の夏休みに新幹線で祖母の家に行った長女。一人で新幹線に乗ることに対して心配もありました。
    2023年10月19日
  • 育児

    フルタイムワーママで子どもは習い事できるのか?

    子どもに習い事、させてあげたい!と思い、保育園の年少の頃からいくつかさせてきました 送迎の問題もあり、なかなかフルタイムワーママにはハードル高いけど 実際どうだったか
    2023年10月16日
1...678
あさひ
医療系フルタイムワーママです
しっかりものの小2の長女、イヤイヤ期全開の3歳保育園児の次女の子育てをしています。
趣味はカメラと読書と旅行と宝塚です

最近の投稿

  • 子どもの入院(フルタイムワーママの場合)
  • 最近読んだ中学受験関連本あれこれ
  • オンライン自習室はワーママの味方
  • 受験の併走に使える便利なアプリ
  • もうすぐ無印良品週間がやってくる!

最近のコメント

  1. 小3長女、中学受験塾に通うことに に 長女の塾スタート - 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし より
  2. 小3長女、初めて公開模試受ける に 小3長女、中学受験塾に通うことに - 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし より
  3. 長女の総合病院、完結? に 長女思春期早発症、月1の注射から - 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし より
  4. 小3長女と一泊二泊の二人旅、宝塚観劇! に 小3長女と1泊2日の二人旅、推し活(宝塚)で東京行ってきたよ~ - 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし より
  5. 子連れ宇奈月温泉旅行、ホテルの選び方 に 子連れ宇奈月温泉旅行、見どころ編 - 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

カテゴリー

  • グルメ
  • 低身長
  • 保育園生活
  • 写活
  • 宝塚
  • 小学校受験
  • 小学校生活
  • 思春期早発症
  • 旅行
  • 日常
  • 未分類
  • 次女の学習
  • 第三子妊娠
  • 育児
  • 長女の学習

© 第三子誕生して三姉妹に、医療系ワーママの暮らし.