こんにちは
医療系フルタイムワーママ(産休中)のあさひです
第三子が誕生し、記念にニューボーンフォトを撮ってもらいました
ニューボーンフォトとは
ニューボーンフォトとは
生後まもない赤ちゃんの生まれたての姿を残す記念撮影のことをいいます
寝ている赤ちゃんを専用の布でおくるみしておなかの中にいるときの状態をあらわしたり、かわいい小物を用意して一緒に撮影したりします
産前から予約必要
長女を出産した9年前は普及しておらず
知らなかったのですが
3年前に次女を出産したときに、産院にチラシがおいてあり、カワイイなと思いお願いしました
ニューボーンフォトは生後2週間以内がのぞましいとか言われていて←眠りが深いからなのか?
産院に1週間いるので退院直後とかになり
母子の生活にも慣れていない中なかなか予定がタイトです
そして、今回もお願いしようと色々調べていたら
産前に予約
詳細な日程などは産後に打ち合わせる感じのところが多かったです
ニューボーンフォトの実際
今回は赤ちゃんのソロと、三姉妹でのカットを撮ってもらうことにしました
ニューボーンフォトは、自宅にカメラマンさんが来て撮ってくれるところも多く
私も今回それを利用しました
カメラマンさんはめちゃくちゃ大荷物でやって来られて
部屋の窓際2メートル四方の場所にセットをくんで
自然光のもとで撮影していきます
また、今回のカメラマンさんは事前に
室温は25度
撮影時に深い眠りにするために
何時に起こして何時にミルク(母乳ではなくミルク)をどれくらい飲ませて…と
細かい指示があり私たちはそれに沿って準備しました
結局色んなパターンで撮影して2時間くらいかかったのですが
最後少し覚醒しながらも無事に終えることができました
感想
今回、次女の時とは違うカメラマンさんにお願いしたんですが、ひとくちにニューボーンフォトといっても結構撮り方が違いました
セットの組み方もそうだし色合いも好みが出るし
巻き巻きするにしても肌の見える量が違うなあと。
なので、もし頼まれる方は、
色んな写真を見比べて好みのカメラマンさんにお願いするか
もしくはこういうのを撮って欲しいという写真を見てもらうのがいいなあと思いました
ちなみに今回のお値段は、
背景2パターンのパネルつきのプランに
休日料金、兄弟カットプラスで55000円でした
なかなかのいいお値段なのですが
自分では撮影できないのと、いい記念になるのでお願いしました
巻き巻きするのは難しいけど、こういう衣装なら自分で撮れるかもしれません。また、アルファベット並べて名前を一緒に写すのもいいですよね

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3bf869f1.5da9d996.3bf869f2.41217722/?me_id=1390006&item_id=10000088&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fifumo-shop%2Fcabinet%2Fbaby01%2F10000k77_a.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3bf86e00.24a5d58b.3bf86e01.fa5c5ef1/?me_id=1245406&item_id=10021806&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbheart-eshop%2Fcabinet%2Fo-komono%2Fwmar-als-atom_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


 
			 
			 
			 
			 
			
コメント