春休みの過ごし方、新小3の長女、友達と科学館へ

こんにちは

医療系フルタイムワーママのあさひです

春休み、皆さまご予定いかがですか?

国立小に通う長女、家が近所の友達もいないので

なかなか小学校の友達に会えないのですが

春休みが始まり、科学館に行ってきました

目次

科学館のよいところ

実は夏休みにも同じく科学館に行っています

子どもたちがまた行きたいというので今回も行くことになりました

私の思うよいところは、

科学館というだけあって

子どもが楽しみながら科学に触れ合えることはもちろん

プラネタリウムは本格的だし大人も楽しめる内容

夏は涼しく、冬はあったかい

雨でも大丈夫

安い!!

市営の施設なので、うちの近くの科学館は子どもは無料

大人も数百円で楽しむことができます

(プラネタリウムは別料金必要)

休憩スペースがあるので

大人は座って待っておけるところもよいです

妊婦でなかなか付き添って歩き回るのは大変なので

とても助かります

混雑は避けられない

それだけの施設なので割と混みます

なので、毎回チケットは事前にコンビニで購入して

開場と同時に入る感じにしてます

でないと、チケットを買うのに結構並ぶことになります

科学館自体はたくさん楽しめるブースがあるので

中での待ち時間はほとんどありません

混雑といえば、お昼ご飯をどうするかという問題があります

併設するレストランは席に限りがあります

再入場できるので近くで食べてもいいし

休憩スペースで家から持ってきたものを食べてもよいです

今回は、併設するレストランでテイクアウトメニューを注文し休憩スペースで食べました

感想

今回は当日雨だったので

天候に左右されない科学館は助かりました

元気があれば子どもと楽しむのもよいし

大人でもというか大人だからこそ

興味を持って見られる展示もあったりで

家族もしくは友達と科学館に行くのもありです

休憩スペースもあるので、疲れたら休むこともできます

動物園や遊園地ほど広くないので

ある程度、お子さんが大きければ、子ども同士でまわれるなあとも思いました

ブログ村のランキングに参加しています
応援のポチっ!

よろしくお願いいたします!



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次