雛人形の七段飾りを出来るだけラクして飾るには?

こんにちは

医療系フルタイムワーママのあさひです

少し早いですが雛人形を今年も飾りました

目次

我が家の雛人形

我が家の雛人形は、私が子どもの頃に祖父母に買ってもらった七段飾りになります

イマドキ流行らないですよね

私が小さい頃はマンション住まいのため、とても飾るスペースもなく

祖父母の家にありました

飾るのも大変なので毎年は飾ってませんでした

戸建てに引っ越したのを機に

せっかくあるんだからということで

娘たちもいることだしここ最近は毎年飾っています

お雛様飾るのはなかなか大変で億劫

しかし七段飾りを飾るのはなかなか大変

階段みたいな骨組みをまず組み立てて

上に赤い布を敷いて人形を置いていきます

人形には小物を持たせたりやり切るまでの道のりは長いです

はじめのうちは大変すぎて飾るだけで疲れが半端なかったです

そして、どうしたら楽に飾れるかを毎年研究しています

現時点で我が家が行っている方法を紹介します

現段階での楽に飾る方法

まずは階段のスチール段にマーキングをしておく

階段の組み立てには、説明書がありますが

年に一度の組み立てなのでやり方を忘れています

なので、スチールの骨組みに直接マジックで

正面右とか書き込みをしてどこのパーツかわかるようにしておき

さらに、組み合わさる部分には同じマークをかいて、

どことどこをはめればよいかわかるようにしてあります

結局、階段は赤い布で隠れるので

ペンで書いても問題なしです

次のポイントは人形は小物を持たせた状態で片付けておく

これは、毎年雛人形を片付けるときに、

人形に小物を持たせた状態でしまっておくということです

当初は人形は人形で片付けて、小物は小物で片付けていたのですが、

それだと誰に何を持たせるかを調べたりする手間があります

一緒にしておくことでそれがなくなり飾るのが非常に楽になります

配置用の写真を残しておく

来年以降、見ながら配置できるように配置後の写真を残しておきます

全体を写すのではなく、数段ずつにしておくと

子どもでも見ながら配置できて

手伝ってもらうことも可能です

最初はめちゃくちゃ時間がかかりましたが

今はこの方法をとりいれて劇的に時短できています

七段飾りを飾るご家庭は少ないかと思いますが

やっぱり飾ると華やかだし、子どもたちも喜ぶので

今年はぜひ飾ってみてください

片付ける時は、袋に専用の防虫剤を入れてしまっています



ブログ村のランキングに参加しています
応援のポチっ!

よろしくお願いいたします!



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次