クリスマスに次女、嘔吐

こんにちは

医療系フルタイムワーママのあさひです

年末年始、忙しいですよね・・・

我が家はクリスマスの明け方に次女が嘔吐しました

目次

24日夜

24日は普通に保育園に行き、夕食を食べて帰ってきました

そこまで変わった様子もなかったです

保育園ではインフルエンザが流行りだし、少し前に嘔吐も流行っていました

いつも夫は別の部屋で寝ているのですが、次女は夫と一緒に寝ました

25日明け方3時半

夫が、次女が吐いたと言って、私を起こしてきました

話によると、ぎゅるるる・・・と明らかに胃腸が動いている音がしてその後嘔吐したそうです

ほぼ消化されていました

嘔吐物の処理は必ずマスクと手袋をして行ってください

この時にだいたい感染します

asahi

家庭内感染を防ぐためにここでの対応が重要になります

嘔吐物はすぐに洗濯機にかけて、着替えもさせて、あたりを消毒しました

我が家では次亜塩素酸のCERA(セラ)スプレーを使っています

(うちのクリニックでも使っています)

25日 日中

熱は37.0度、微熱です

朝の時点で元気でしたが、食欲はありませんでした

小児科に行き、胃腸風邪であろうとの診断を受けます

(インフルエンザでないことを診断してもらわないと、翌日以降保育園に登園できません)

昼からお粥を食べ始め、夜もお粥を食べました

26日

翌日は回復し、普通食を食べて、普段通りに過ごせました

振り返り

一度しか嘔吐していないし、

翌日25日も元気に過ごしていたので軽症だったと思います

長女と三女に感染しないように隔離したり大変でしたが

家庭内感染はありませんでした

インフルエンザも流行っているので、今後も気を付けたいです

ブログ村のランキングに参加しています
応援のポチっ!

よろしくお願いいたします!



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次