こんにちは
医療系フルタイムワーママのあさひです
志望校ではないのですが近いという理由で国立大附属中学の説明会に行きました
説明会に行ったところは併設型中高一貫校です
中学から2クラス、高校から1クラス入学し、高校では外部内部混ざって授業を受けます
なので先取りはありません
某棋士が通っていたことで一躍有名になりました
いざ説明会へ
私は一人で行きましたが、親子で参加されてる方も多く、一日3回説明会がありましたが
私が参加した回だけでざっと200人くらい来ていたような
近くの駅では、塾がチラシを配布していました(試験には作文や面接があるので専門の塾があるようです)
会場では、過去問やらクリアファイル、マグカップといったグッズまで販売されていました
私はコチラの本を買いました
そして、説明会を聞いて、行きたくなりました←単純な私
理由を一言でいうと、附属なので母体となる大学の教育学部で研究されているいい教育を受けられる!ということです
これはたぶん県内一なのでは?
STEAM教育とは
進学校ではないですが、自分の興味のあることを見つけて探求するということで STEAMの時間が中1からあります
STEAMって知ってます?
私は知りませんでした
教育に興味のある方ならご存じなのでしょうか?
実際に、来られていたお母さまがたの中の一人は子どもに
「中学でスチームが取り入れられているところなんてなかなかないのよ」なんて話していました
Googleさんによると
STEAMとは「科学(Science)」「技術(Technology)」「工学(Engineering)」「芸術・リベラルアーツ(Art)」「数学(Mathematics)」の5つの分野を統合的に学ぶ教育
これが授業のカリキュラムにしっかり組み込まれていて、説明聞きましたが、もう立派な研究者ですよ
例えば中学1年生は、興味のある職業を一つ決めて、それについて調べ、
実際にアポイントを自分でとって会いに行ってお礼状を書く、
そしてそれをまとめて発表するらしいです
高校3年生にもなると、自分の興味のあるテーマの研究で卒論を書くそうです
研究計画、文献検索、フィールドワークや実験などをして、文章にして本にします
そして進路はその興味のある方向にたいてい進むそうです
私が院生の頃にやってたことやん!と思いながら聞いていました
まあ、説明会はいいことしか言わないんで
実際どんななのかとかそれに生徒はついていけてるのかとかわからないんですが
なかなかの魅力がありました
コメント