日常– category –
-
小3長女と初めて私立中学文化祭に行った話
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 中学受験するのか、しないのか まだまだ迷い中の我が家の長女(小3) とりあえず県で一番偏差値の高い中高一貫女子校の文化祭に行ってみました 【文化祭初心者】 文化祭に行くのも予約制のところが多いん... -
ノーベル賞受賞者の講演を聞きに行く
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 近くの大学の夏休みの子ども向けイベントを探している時に 偶然見つけた大学主催の一般向けイベントに参加してきました そこでちょうど10年前に青色LEDでノーベル物理学賞を受賞された天野浩先生の子ども... -
仕事本格復帰目前、最後のリフレッシュ
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです もう夏が終わる!! 夏が終わると仕事もフルタイムに戻る本格復帰になります ここからもうおそらくノンストップだな というわけでフルタイム勤務復帰目前、 "最後の夏休み" 思い出作りで ママ友とアクア... -
小3長女の喘息の話
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 今日は長女の喘息の話を書きます 【未就学のとき】 小さい頃からちょっぴり喘息気味でした 気管支が弱いのかな、一才の時に拗らせて入院したことがあります 以降も たまに夜中にヒューヒュー言い出して ... -
続・YouTubeにハマってる長女の友人(小3)が泊まりに来た日
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 長女の友達がYouTubeにハマっていてなんだかなという前回記事の続きです 【2日目始まる】 疲れた私は次の日、少し距離をおくことにしました。 朝からユーチューバーですか?!っていう感じの iPadでの動... -
YouTubeにハマってる長女の友人(小3)が泊まりに来た日
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 長女の保育園時代の友達が泊まりで遊びにきました たまに遊んでる友達なんですが もともとデジタルなど刺激のあるものが好きな子だったのですが 夏休みのせいかより一層YouTube中毒が増してて 一緒にいる... -
父のスマホデビューはなかなか厳しかった
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです このたび私の父がスマホデビューしました 【流行りから取り残されてる父】 うちの父(70代)は一人で住んでるんですが テレビの地デジ化したときに (調べてみたら2012年だった) テレビが見られなくなり... -
これが令和の水族館なのか?!
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 先日少し変わった水族館に行ってきました 【】 とあるショッピングモールの中に期間限定でやっていたUNDER WATER SPACE アクアリウム宇宙旅行 長女の友達親子に誘われて行ってきました そこは私のイメー... -
物価高騰の中で息抜きする
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 【ケーキの値段にビックリする】 ぼちぼち仕事復帰してます 復帰前日には、明日から頑張ろ記念←なにそれ 猛暑の中、ケーキを買いに行きました タルトが美味しいケーキ屋で、桃タルトとマンゴーのタルトを... -
夏休みの旅行計画、キャンプと帰省
夏休みの旅行計画、秋の計画もたてつつあります